スポーツセンシング
研究・開発から現場フィードバックまで幅広く使える製品を
研究・開発で使用できる「DSPワイヤレスセンサ」シリーズや「フォースプレート」といったセンシングデバイスや、スポーツの現場でのフィードバックなどで活躍する評価ツール「BPAT」シリーズ、自宅でも気軽に体組成を記録できる多機能バランス体重計「LANX」など、幅広い分野で活用できるツールを多数製造、販売しています。
また、自社製品の開発、製造、販売の中で培われたノウハウに基づいて厳選された、トレーニング機器やヘルスケア関連製品など、他社製品も含めた様々な製品を取り扱っています。
表面筋電図信号計測 | DSPワイヤレスセンサ
筋電センサーを含むパッケージ商品 | 複数台同時計測は無線計測ならではのメリット。
心電/心拍信号計測&心拍変動解析 | DSPワイヤレスセンサ
心電/心拍計測ロガーを含むパッケージ商品 | DSPワイヤレスセンサ
モーション計測 | DSPワイヤレスセンサ
モーション/IMU計測 | DSPワイヤレスセンサ
床反力計測 | フォースプレート
フォースプレートを含むパッケージ商品
-
DSPワイヤレスアナログ電圧データロガーに接続、もしくは、フォースプレートDAQ計測アプリケーションを用いることで、他のDSPワイヤレスセンサー等と同時計測可能なマットスイッチセンサーです。 接地/離地の信号...
-
DSPワイヤレスアナログ電圧データロガーに接続し、1軸の圧力を計測するフットスイッチ。 主な特徴 低価格 1軸圧力を計測 荷重により3種類をラインナップ DSPワイヤレスアナログ電圧データロガーに接続するコネク...
-
Vernier社製の1軸(Fzのみ)フォースプレートです。専用インターフェースボックスをDSPワイヤレスアナログ電圧データロガーに接続することで、握力をデジタル計測することが可能になります。DSPワイヤレスEMGロガ...
-
Vernier社製の有線接続型の握力センサーです。DSPワイヤレスアナログ電圧データロガーに接続することで、握力をデジタル計測することが可能になります。DSPワイヤレスEMGロガーや、DSPワイヤレス9軸モーションセ...
-
無線+DSP+アナログ電圧計測+ロガー アナログ電圧入力を8ch搭載したDSPワイヤレスアナログ電圧データロガー。フットスイッチをはじめ、電圧入力波形を最大8ch計測し、無線によるリアルタイム表示、内蔵メモリへ...
モーションキャプチャ
- ダートフィッシュソフトウェア
- マルチアングル録画アプリケーション
- tagle Finder
アクセサリ | 計測補助
BPAT | 身体能力の評価と管理をDX
BPAT | 身体能力の評価と管理をDX
BPAT | 身体能力の評価と管理をDX
センシングデータの詳細分析から現場フィードバックまで、直感的にわかりやすいアプリ
センサで取得したデータの詳細な解析に有用な「EMG Analyzer Light」や「Kubios Scientific」、スポーツの現場での指導に使い勝手の良いSPORTS Coachingアプリシリーズなど、様々なシーンでご利用できるアプリケーションをご用意。 解析用のアプリケーションはPCアプリ、現場でのフィードバック用はiPadアプリといった具合に用途に応じて、使いやすい形でご提供いたします。
様々な研究開発をサポートするソフトウェア
スポーツセンシングでは、計測されたデータの解析を行うアプリケーションをご用意しております。
様々な研究開発をサポートするソフトウェア
計測や解析の補助を行うアプリケーションもご用意しております
様々な研究開発をサポートするソフトウェア
BPAT | 身体能力の評価と管理をDX
SPORTS Coaching アプリケーション | 迅速なフィードバックとセルフコーチング
スポーツセンシングは、ダートフィッシュ・ソフトウェアの国内正規代理店です。
SPOCOMMは、スポーツの大会など音声通話以外コミュニーケーション方法を用いて便利にするローカールネットワークシステムです。
計測データ管理/評価、フィードバックからトレーニングまで、クラウドで効率的に

BPATシリーズで取得したデータをWebで一元管理・分析するためのクラウドサービス「BPAT Cloud」や、オンラインエクササイズによる運動習慣獲得を支援するためのクラウドサービス「FitClip」を提供しています。 Webブラウザによるサービス提供なので、インストール不要でOSや端末に依存することなく利用できます。
BPAT Cloudは、BPATアプリケーションに共通するメンバー設定を行い、チーム全体での計測データ管理、コンディショニング/トレーニング管理を行えるように開発したクラウドサービスです。
FitClipで運動習慣の獲得を目指しましょう
アスリートの競技力強化を強力スタッフ陣がチームでサポート

栄養指導やコンディショニング、トレーニング、パフォーマンスや戦略の分析など、幅広い分野でアスリートの競技力強化をサポートします。 スポーツアナリストを中心として、様々な分野の専門家がチームとなって協力しながらサポートするので、多角的かつ効率的なサポートが行えます。 個人、チームのどちらでも、特定の分野のみでもお申込みいただけます。
スポーツに関する知識、計測に関するノウハウ等をまとめたスポーツセンシング社のオウンドメディア
-
全身の逆動力学解析(力,トルク等の解析)のプログラムをご自身で実行し、確認できるようになることを目標とする連載です。 記事一覧 動かして学ぶバイオメ...
-
筋電計測の初心者を対象とし,筋電計測の概要と,筋電計がそもそもなにを計測しているのかなど 記事一覧 筋肉と筋電計測#1 〜筋電ことはじめ〜
-
フォースプレートの計測原理,フォースプレートで計測される物理量の意味など 記事一覧 フォースプレートによる床反力計測#1 〜フォースプレートの概要〜 ...
-
運動計測では,3次元回転に関する数学的理解が不可欠です.しかし,バイオメカニクスの教科書には詳しい解説は見当たりません.単位クォータニオンを中心に他...
-
人間らしい自然な運動とはどのような運動であろうか?言葉で表現することは難しくても,それを他の生物やロボットなどと比較したとき,恐らく明らかな違いに...
-
光学式モーションキャプチャは,光学系の計測システムで,複数の専用カメラで反射マーカ(passive marker)やLEDマーカ(active marker)を計測し,オンライ...
お客様のニーズにフィットした製品の開発を

「DSPワイヤレスセンサ」シリーズなどの既存製品のカスタムから、新規開発まで、お客様のニーズに応じて受託開発を行います。 ハードウェア、組み込みソフトウェア、PCアプリ、スマホアプリ、Webアプリなど、あらゆる開発を自社内で行うため、スピード感をもって柔軟にニーズに応える開発が可能です。
あらゆる面でのサポート ~ 受託開発からインフラ環境構築まで
-
スポーツセンシング社は、National Instruments社のアライアンスパートナーです。 計測システムインテグレーション 機器の選定 LabVIEWアプリケーション デー...
-
配線不要の広域無線LAN構築が可能な『PCWL-0400』 IoTソリューションの構築に新風到来!配線無しで繫がるエッジコンピュータが登場しました。無線LANエリアの...
測定を円滑に行うためのシステム構築をお手伝いしております。wifi環境の構築、サーバーセットアップ等、お気軽にご相談ください。
お客様の困ったを解決するために業務委託をさせていただいております。イベント運営の補助、測定業務代行、等。お気軽にご相談ください。
開発・研究やスポーツ現場での計測支援、システム構築など、お客様の困ったを解決

「センシングデバイスを活用した測定や実験を行いたいが、やり方がわからない。」「スポーツチームの競技力強化のための施策を行いたいが、何をすればいいのかわからない。」などの、お客様のお悩み解決をお手伝いします。 実験計画の立案から分析までの一連の流れの中でのアドバイスや、チーム強化のための具体的な施策のアドバイスなどを行います。 必要に応じて、機材の選定や業務委託で具体的な作業を当社で行うなど、細かいサポートも可能です。
『体を知る』をすべての人々へ
「どれくらい体を動かせるのか?」「バランスは保てているのか?」、自分自身の"体"の状態を適切に把握することは、その機会を得ることも少ないのが現状です。 ケガをしてからではなく、いつでも気軽に体の状態を把握できるような世の中となるためには、スポーツに限らずあらゆる世代の方々に対して、体の状態を可視化することができるツールやサービスが不足しているとスポーツセンシング社では考えています。 「何か困ったらまずはスポーツセンシング」と言っていただけるような、ワンストップでスポーツ/ヘルスケア界の課題解決できる企業を目指していきます。
ピックアップ商品
BPAT | 身体能力の評価と管理をDX
サービス | 体力や身体パフォーマンスの維持/向上をお手伝い
-
全身の逆動力学解析(力,トルク等の解析)のプログラムをご自身で実行し、確認できるようになることを目標とする連載です。 記事一覧 動かして学ぶバイオメ...
-
筋電計測の初心者を対象とし,筋電計測の概要と,筋電計がそもそもなにを計測しているのかなど 記事一覧 筋肉と筋電計測#1 〜筋電ことはじめ〜
-
フォースプレートの計測原理,フォースプレートで計測される物理量の意味など 記事一覧 フォースプレートによる床反力計測#1 〜フォースプレートの概要〜 ...
-
運動計測では,3次元回転に関する数学的理解が不可欠です.しかし,バイオメカニクスの教科書には詳しい解説は見当たりません.単位クォータニオンを中心に他...
-
人間らしい自然な運動とはどのような運動であろうか?言葉で表現することは難しくても,それを他の生物やロボットなどと比較したとき,恐らく明らかな違いに...
-
光学式モーションキャプチャは,光学系の計測システムで,複数の専用カメラで反射マーカ(passive marker)やLEDマーカ(active marker)を計測し,オンライ...
スポーツセンシングのnote
大人の体力測定DX
FitClipで運動習慣の獲得を目指しましょう
SPORTS Coaching アプリケーション | 迅速なフィードバックとセルフコーチング
技術コラム
各種インフォメーションとご案内
スポーツセンシング社のお知らせ
一覧- お知らせ BPAT Cloud をリリースしました。NEW
- お知らせ からだ評価スタジオ(BPAT Studio) へ ワットバイク『ATOMX』を導入NEW
- お知らせ からだを知るための情報サイト『MEDIAss』をオープンしました。
- お知らせ 【重要】弊社を装う悪質ECサイトについて
- お知らせ FAQサイトが見やすくなってリニューアル
- お知らせ オンラインショップのリニューアル
- お知らせ 冬期休業のお知らせ
- お知らせ [Press Release] からだ評価スタジオ「BPAT Studio」を開設 ~子供も大人もプロ選手も~
- お知らせ 『BPAT Posutre』リリースのお知らせ
- 展示会/イベント情報 Fst in Fukuokaに「大人の体力測定DX」が出展
- 製品情報 光電管+iPadで簡単・正確なタイムをわかりやすく!「BPAT Speed」をリニューアル
- 展示会/イベント情報 柏市フレイル予防イベントに参加します
- 製品情報 【ニュースリリース】長時間ECGロガーを発表
- お知らせ 価格改定のお知らせ
- お知らせ 『BPAT HeartRate』リリースのお知らせ
- お知らせ 『BPAT Jump』リリースのお知らせ
- お知らせ 『FitClip』サービスリリースのお知らせ
- 展示会/イベント情報 Sante Gym開催@イオン戸畑に出展中です
- 展示会/イベント情報 アスティーダフェスティバルに弊社代表 澤田が登壇
- お知らせ 2021年 年末年始休業のお知らせ
note.com更新情報
一覧- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】動かして学ぶバイオメカニクス #14、#15
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】動かして学ぶバイオメカニクス #12、#13
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】動かして学ぶバイオメカニクス#10 〜角速度ベクトル〜
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】動かして学ぶバイオメカニクス#9 〜身体各部の座標系〜
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】動かして学ぶバイオメカニクス#8 〜身体の慣性モーメント〜
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】動動かして学ぶバイオメカニクス#7 〜オイラーの運動方程式と慣性モーメント〜
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】動かして学ぶバイオメカニクス#6 〜ニュートンの運動方程式のまとめ〜
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】筋肉と筋電計測#1 〜筋電ことはじめ〜
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】動かして学ぶバイオメカニクス#5 〜フィルタリングと加速度計算〜 を公開しました
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】フォースプレートによる床反力計測#5 〜リバウンドジャンプとRJ指数〜
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】フォースプレートによる床反力計測#3 〜複数のフォースプレートによる計測〜
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】身体における運動パターン形成 #3 〜ハンマー投〜
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】フォースプレートによる床反力計測#2 〜フォースプレートの力学〜
- note掲載記事情報 【スポーツ科学研究室】フォースプレートによる床反力計測#1 〜フォースプレートの力学〜
- note掲載記事情報 マガジン「スポーツ用語集」に記事追加
- note掲載記事情報 マガジン「【スポーツ基礎】分析」に記事追加
- note掲載記事情報 マガジン「スポーツとキャリア」に記事追加
- note掲載記事情報 マガジン「スポーツとキャリア」に記事追加
- note掲載記事情報 マガジン「スポーツ用語集」に2記事追加
- note掲載記事情報 マガジン「【スポーツ基礎】コンディショニング」を追加
スポーツセンシング社の製品は、様々な目的でご活用いただいています。
- 競技に特化した計測と分析を行いたい
- 歩行分析を行いたい
-
- 身体の様々な部位の姿勢を同時に計測したい
- ケガのリスク評価を行いたい
-
- 身体の様々な部位の姿勢を同時に計測したい
- 用具の評価を行いたい
-
- 身体の様々な部位の姿勢を同時に計測したい
- 映像を使って効果的なコーチングを行いたい
- 身体能力の評価を行いたい
- 多人数を一括で計測/モニタリングしたい
身体評価を行えるツール群の拡充を進めております。
- バランス評価
- パワー評価
- アジリティ評価
- 身体組成評価
受託開発について
- 受託開発の流れ
- ご対応可能な受託開発について
- National Instruments アライアンスパートナー
- スポーツセンシング社製品のカスタマイズについて
- 計測スタジオでの計測サポート
- OEMについて
ご注文方法等、よくあるご質問について
- ご注文方法について
- 送料・納期について
- オンラインショップ
- レンタルについて
- ご購入後のサポートについて
株式会社スポーツセンシングについて
- スポーツセンシングについて
- 会社概要
- 採用について
- 商品ブランド
- お問合せ
- 関連リンク
-
- Facebookページ
- note
- YouTube Channel