お客様各位

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
弊社は、下記の通り夏季休業となりますので、ご連絡申し上げます。


              記
夏季休業期間  令和4年12月29日から令和5年1月4日まで

                          以上

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。



学生時代には実施していた体力測定。大人になってからは、健康診断を受ける機会はあっても、体力測定を受ける機会はなかなかありません。また、健康診断では内臓の機能を評価することがメインで、バランスや筋力のような機能を評価することはあまりありません。
スポーツセンシングでは、子供から高齢者まで、世代に応じてさまざまな体の機能をしっかり評価できる体力測定を実施しています。

対象や目的に応じたプラン



スポーツセンシングの体力測定では、従来の新体力テストの内容はもちろんのこと、測定対象者や目的に合わせた体力測定を受けていただけます。
目的に応じて実施するので、個人参加から企業の健康経営、自治体イベントまで、幅広くご利用いただけます。


株式会社スポーツセンシング(代表取締役:澤田 泰輔、所在地:福岡市南区、以下スポーツセンシング)は子供から大人、一般の方からプロ選手まで、幅広く体の評価を行っていただける「からだ評価スタジオBPAT Studio(ビーパット・スタジオ)」を開設したことをお知らせします。



先進的な測定を気軽に


これまで長年、大学の研究や企業の開発用途で使用されてきたスポーツセンシングの本社スタジオを、その知見やノウハウを詰め込んだ体の評価を行うシステム「BPAT(ビーパット)」シリーズを軸として、体力測定からプロスポーツ選手のフィジカルチェックまで実施可能な、先進的な設備を常設してリニューアルオープンしました。
一般の方もお気軽にご利用いただけるよう、機材のオペレーターや、体力測定を実施する担当者などもご用意。


ボディパフォーマンス評価ツール「BPAT」シリーズを常設


あらゆるボディパフォーマンスを可視化する「BPAT(ビーパット)」シリーズの全てのラインナップを常設しています。「バランス」「筋出力」「心肺機能」「姿勢」「体組成」「反応速度」「アジリティ」「有酸素性持久力」など、体力測定からトップアスリートのフィジカルチェックまで、BPATシリーズで全身のさまざまな値を測定できます。



写真手前左から

  • BPAT Speed(タイム測定)※スタンドの光電管
  • BPAT HeartRate(心拍測定)※ベルト型センサのためトレッドミルに限らず使用可。

写真奥左から

  • BPAT Reflex(反応速度測定)
  • BPAT Weight(体組成測定)
  • BPAT Jump(ジャンプ能力測定)
  • BPAT Posture(姿勢・足圧分布測定)

海外スタンダードのフォースプレートを常設


近年、海外のトップアスリートの能力評価を行う上で欠かせない計測機器となったフォースプレート。床面から得られる力(床反力・地面反力)をいかにコントロールして細部へ伝えるか、というアスリートにとって大きな課題を可視化して評価が可能ですが、日本では研究レベルでの利用は進んでいるものの、アスリートのサポートの現場ではまだまだ普及が十分に進んでいません。
BPAT Studioでは、フォースプレートを2台も常設しており、左右のバランスなどまで含めて、重心動揺計では評価しきれない部分まで評価が可能です。トップアスリートでもなかなか測定の機会がない評価を、お気軽に行っていただけます。


常設の3次元モーションキャプチャシステム



最大240fpsまで撮影できるカメラを12台使った3次元モーションキャプチャシステムで、あらゆる動きを可視化します。5mx5m程度のフリースペースでの動きを自由に記録するだけでなく、モーションキャプチャシステムを用いた独自の評価システム(筋力バランス評価、歩行/ランニング評価、柔軟性評価)もご利用いただけます。


DSPワイヤレスセンサ―も


スポーツセンシング製DSPワイヤレスセンサシリーズも一式ご用意。筋電図や心電図も簡単に測定可能。単体での測定だけでなく、フォースプレートやモーションキャプチャ、映像などとの同期した測定も可能です。

体力測定プランの例​


個人の方から団体のお客様まで、幅広く体力測定を受けていただけます。
一般の方の体力測定だけでなく、トップアスリートのフィジカルチェックやジュニアアスリートの基礎能力測定、高齢者のフレイルチェックなど、対象と目的に応じてプランを選択いただけます。
測定結果は、グラフなどで直感的にわかりやすいレポートの形でお渡しいたします。

【主要プラン】
・ジュニアの体力測定
・大人の体力測定
・シニアの体力測定
・アスリート測定

※プラン内容はご要望とご予算に応じて調整が可能です。


出張測定も


BPAT Studioで実施できる体力測定は、出張測定も可能です。
企業の健康経営の一環としての体力測定や、楽しく自分の体を知ろうといったキッズイベントなど、ご要望に応じたプランを作成し、会場まで機材一式と共に弊社スタッフが伺って体力測定イベントを実施します。
実施形態に応じたさまざまな備品の準備や参加者に渡すレポートの作成、主催者の方が後々確認されるための全データ一覧の作成など、弊社が一括で担いますので、お気軽に実施していただけます。


設置機材


  • BPAT Jump(ジャンプ測定)
  • BPAT Speed(タイム測定)
  • BPAT HeartRate(心拍測定)
  • BPAT Posture(足圧・姿勢測定)
  • BPAT Reflex(反応時間測定)
  • BPAT Weight(体組成測定:大和製衡 ボディプランナーDF-870K)
  • モーションキャプチャシステム(カメラ:Optitrack Prime13 x12台)
  • フォースプレート x2台
  • スポーツセンシング製DSPワイヤレスセンサシリーズ
  • ケーブルマシン(TECHNOGYM KINESIS ONE)
  • トレッドミル(TECHNOGYM SKILLMILL)

プレスリリース

からだ評価スタジオ「BPAT Studio」を開設 ~子供も大人もプロ選手も~|株式会社スポーツセンシングのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000097198.html


株式会社スポーツセンシング(代表取締役:澤田 泰輔、所在地:福岡市南区、以下スポーツセンシング)は足圧分布センサとiPadアプリによる姿勢評価ソリューション「BPAT Posture(ビーパット・ポスチャア)」をリリースします。
BPAT シリーズに新たなソリューションとして追加され、BPATシリーズを用いた多角的な体の評価をより拡充するものとなります。

iPad+足圧分布センサで体の歪みと荷重バランスを同時評価



コンセプト


「身体の歪み」「足圧による荷重分布」。それぞれを単独で評価するよりも、両方を同時に評価することがとても重要だとスポーツセンシングは考えています。
明らかに身体の歪みが生じているのに荷重バランスが取れているというような、身体のどこかで無理にバランスを取ろうとしてしまっている状態を可視化したいと考え、足圧分布と姿勢を同時に評価できるツールとしてBPAT Postureを開発しまし


詳細


WEBサイト 詳細ページ

■BPAT Posture
https://www.sports-sensing.com/brands/bpat/bpat_posture.html

プレスリリース

足圧分布とマルチアングルからの写真で姿勢を評価する「BPAT Posture」をリリース | NEWSCAST
https://newscast.jp/news/4893206