足圧分布センサ

足圧分布センサ


足底の圧力を簡単に可視化

トレーニングやリハビリテーションにおいて、立位時や歩行時の体のバランスを知ることは非常に有効です。単純な重心の動きだけでなく、足底にかかっている圧力の分布を知ることで、カラダの状態を知るための大きな手掛かりとなります。そのような用途でお使いいただけるよう、「足圧分布センサ」をリリースします。40cm×40cmのシート状のセンサに乗ることで、足底にかかっている圧力の分布がサーモグラフィのように表示され、色で圧力の高低がわかります。USBでセンサとPCをつないで専用ソフトウェアを起動すればすぐに簡単にお使いいただけます。トレーニングやリハビリテーションに最適です。価格はオープン価格を予定。

【プレスリリース】https://www.atpress.ne.jp/news/234460
【製品ページ】https://www.sports-sensing.com/brands/labss/labss_hardware/foot_pressure_map.html


多機能バランス体重計「LANX」

多機能バランス体重計「LANX」


体重の左右バランス・脈拍・体組成までこれ一台で!!

多機能バランス体重計「LANX」は、普通の体重計と同じように乗るだけで、体重はもちろん、体重の左右バランスまで測定することが可能です。さらには、体組成だけでなく、脈拍まで測定できます。また、スマホアプリと連動して、測定したデータを取り込み、一元管理も。もちろんAppleの「ヘルスケア」とも連動可能。日々の変動も一目で簡単に確認できます。リモートでのトレーニングの効果を相互に確認するのに大変有効です。定価14,800円(税抜)。

【プレスリリース】https://www.atpress.ne.jp/news/234460
【製品ページ】https://www.sports-sensing.com/brands/gymss/gymss_hardware/lanx.html


Sports Coaching Nutrition

Sports Coaching Nutrition

トップアスリートの指導にも使われる栄養分析ツール「Sports Coaching Nutrition」

長年トップアスリートの栄養指導を行ってきた公認スポーツ栄養士と共同開発した、食事の栄養バランスを分析するためのiOSアプリ「Sports Coaching Nutrition」をリリースいたします。リモート指導が要求される今だからこそ、AI分析ではなく、細やかな分析が必要と考えます。そのために、分析の時間を飛躍的に短縮し、さらに選手へフィードバックするためのレポートは非常にわかりやすい形に仕上げました。レポートには栄養士の署名も入れられます。
食品成分表データベースの更新や現場での使い勝手を考慮して、月額課金制のiPad用アプリとしてリリースします。価格は月額1,000円を予定。

【プレスリリース】https://www.atpress.ne.jp/news/234460
【製品ページ】https://www.sports-sensing.com/brands/sportscoaching/sc_nutrition.html



フォースプレートをNI社製のDAQでアナログ信号接続し、スポーツセンシング社のDSPワイヤレス9軸モーションセンサー等と同時に計測を行うことを実現する為のソフトウェア。

フォースプレートからは、Fx, Fy, Fz, Mx, My, Mz, 6分力の信号の他、COPも内部演算してアナログ信号出力されます。これらの1台あたり8ch分の信号 x 2台、計16chの信号を記録することが可能です。


無線センサーと連携し、同時計測が可能



受託開発/OEM開発は、ハードウェア、アプリケーションのみならず、WEBサービス等のサーバーサイドプログラミングまで一貫して行うことが可能です。IoTやDXに関連する要素を、1社で担うことができ、柔軟なご提案と対応をお約束します。
その他、スポーツセンシング社製品のカスタマイズ開発(DSPアルゴリズムのカスタマイズ等)、ハードウェア/ソフトウェアの受託開発、システム構築から、OEM対応まで、スポーツセンシング社の経験値をベースとした個別対応を行わせて頂きます。