YAMAHA社の映像同期技術「ChimeCa™」(キメカ)を採用した初の製品『ChimeCa™ Sports』をスポーツセンシングから発売

株式会社スポーツセンシングは、ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市)が開発した、音を用いて複数の映像を同期する技術「ChimeCa™」(キメカ)を採用した初のサービス『ChimeCa™ Sports』(キメカスポーツ)を、本日9月19日に発売を開始します。



フォースプレートを単体でUSB接続し、1kHzサンプリングの計測データ表示およびリアルタイムロギングを行えるアプリケーション。
フォースプレートのみをご購入のお客様でも、計測ができるように開発した、シンプルなアプリケーションです。


複数台フォースプレートにも対応


USB計測のされたフォースプレートが複数台ある場合には、自動で接続されている台数を認識します。複数台のフォースプレートから同時に計測データを得ることができます。
また、フォースプレートが複数台ある場合には、1枚に合成した出力値を算出させることも可能です。


Sports CoachingCamをVer2.0へアップデートしました。
皆様のご要望が多かったカメラに接続しなくてもタギングができる等、機能を大幅に追加しより使いやすくなりました。

新機能!!(タギングのみ)

・カメラに接続しなくてもタギングのみができるようになりました。
・タグボタンごとに、Preroll、Durationを設定できるようになりました。
・タギングされたファイルは、iTunes経由でCSVファイルを取り出し可能。
・タギングパネルの設定情報の共有機能(インポート/エクスポート)を追加。
 複数人で、タギングパネルの設定を共有することが容易になりました。
・タグパネルを2分割している背景色を変更できるようにしました。
 ユニフォームカラーに合わせれば、タギングを行いやすくなります。





スポーツコーチングカムの遠隔制御


スポーツコーチングカムの大きなメリットの一つは遠隔制御です。

ダウンロードはAppstore Apple社製iPad用アプリケーションから行うことができます。

Sports CoachingCam iOSアプリケーション


スタジオで計測いただくことができます


約100㎡(10m x 10m)のスペースがある計測スタジオをレンタルいただく事で、Sports CoachingCam iOSアプリケーションとスポーツコーチングカムを使用して使用して運動計測、身体計測を行うことができます。


福岡計測スタジオ

福岡計測スタジオ


お問い合わせ


製品についてのご質問などお気軽にお問い合わせ下さい。


製品に関するスポーツセンシング社へのお問合せ

製品に関するスポーツセンシング社へのお問合せ


データ送受信装置

データ送受信装置


ハイパワーデータ送受信装置

ハイパワーデータ送受信装置


無線モジュールを刷新し、従来のデータ送受信装置をリニューアル。
DSPワイヤレスセンサ、DSPワイヤレス筋電センサ、スポーツコーチングカム等とPC間の無線通信を行い、リアルタイムな波形受信、複数台の同時制御を実現致します。


主な特徴